

オープン戦
本日は「越谷シニア」さんとのオープン戦です。 扇グラウンドで3試合行われました。 【1試合目】3年生中心 バッテリー:石田・吉岡・大場(楓)ー河辺 【2試合目】1年生中心 バッテリー:瀧口・山中・田中・大場(一)ー中野・矢野 【3試合目】2年生中心 バッテリー:早川・島岡ー岡野 本日のエキサイティングプレーヤー 河辺 孝太郎くん 1試合目、4打数2安打1打点。 1点ビハインドで迎えた最終回の攻撃、1死満塁の好機で打席に入り、中堅手前に値千金の同点打を放った。 前の打者が四球で出塁し、相手投手が初球ストライクを取りに来た真ん中高めの甘い球を見逃さず、一発で仕留めた。 しっかり準備をして打席に入ることができている。 本日の熱盛プレー! 田中 貴大くん 2試合目、6回裏の攻撃、2死満塁の好機で打席に入ると、真ん中高めの球を強く叩き、深めに守っていた左翼手の頭をさらに越えていく、走者一掃の3点適時2塁打を放った瞬間に熱盛っ! 前の打席で凡退し、監督からのアドバイスをもらい打席に入り、見事結果を出した。 1年生らしからぬパンチ力とアドバイスをすぐ実行できる


夏季大会(座間シニア)
本日は関東連盟・夏季大会2回戦、座間シニアさんとの公式戦です。
鶴見シニアグラウンドで行われました。 バッテリー:大場・石田ー河辺 0対0で迎えた4回表の相手の攻撃、先発の大場が先頭打者に2塁打を打たれピンチを招くと、送りバントで3塁に走者を進められ、失策により先制点を与えてしまう。 攻撃面では4回、5回と得点圏に走者を進めるも、後1本が出ず無得点のまま最終回へ。 最終回の攻撃、1死から⑨番大河原が粘って四球で出塁すると、すかさず駿足を活かして2塁へ盗塁、1死2塁と1打同点の好機を作り、①番石田の1塁ゴロの間に走者は3塁へ。 2死3塁となり、②番赤池が1塁線に強い当たりを放ち、適時打だと思い一瞬ベンチが沸き立ったが、1塁塁審の手は無情にもファウルボールのジャッジ。 その後、凡退し試合終了となった。 先発の大場は、ストライク先行の安定感のある投球で4回を1安打と試合を作った。 2番手の石田も3回を無安打と、こちらも力投を見せた。 2人の投手で相手打線を7回1安打に抑え込んだが、失策による1点を最後まで跳ね返すことができず敗戦となった。 本日のエキ


フォトムービー(青梅シニア)
夏季大会「青梅シニア」戦のフォトムービーをアップしました。 フォトムービーのページからご覧いただけます。 フォトムービーのページに入るにはパスワードが必要になります。 パスワードはEメールに記載してあります。


夏季大会(青梅シニア)
本日は関東連盟・夏季大会1回戦、青梅シニアさんとの公式戦です。
羽村シニア日高グラウンドで行われました。 バッテリー:吉岡・大場ー河辺 0対0で迎えた3回表の攻撃、1死1・3塁の好機、④番大場の内野ゴロの間に1点を入れ、⑤番名和が右中間へ適時打を放ち2点を先制する。 3回裏、相手の攻撃、四球3つで無死満塁のピンチを招くも、三振2つと外野フライに抑え無得点に抑えると、一気に流れがこちらに傾く。 4回表の攻撃、①番石田、②番赤池の連続適時打で2点を加点。 6回表には③番宇藤の適時打、7回表には⑧番岡野、⑨番大河原、①番石田の3連続適時打で駄目を押した。 先発の吉岡は、四球を連発する苦しい投球になったが、それでも3回を1安打無失点、4回からマウンドを引き継いだ大場も1安打無失点と好投し、相手打線を7回2安打に押さえ込む完封リレーで勝利を手にした。 本日のエキサイティングプレーヤー 大場 楓雅くん 2番手投手として4回から登板し、4回を1安打無失点に抑え込んだ。 ロングリリーフとなったが、ストライク先行の安定した投球でチームに勝利を呼び込んだ。 羽村シ


【準優勝】ルーキーズカップ3日目
ルーキーズカップ3日目、葛飾シニアグラウンドで準決勝・決勝の2試合が行われました。 【準決勝戦】横浜北シニアA戦 バッテリー:山中・田中ー中尾 【決勝戦】荒川シニア戦 バッテリー:瀧口・田中・山中ー中尾 全34チームの参加で行われた今年のルーキーズカップ、6戦を5勝1敗、優秀な成績を収めることができました。 優勝まではあと一歩届きませんでしたが、見事準優勝に輝くことができました。 優秀選手には中尾一成君が選ばれました。 荒川シニアさん、優勝おめでとうございました。 是非また胸をお貸しください。 葛飾シニアさん、3日間に渡る大会運営、誠にありがとうございました。
オープン戦
本日は「八潮シニア」さんとのオープン戦です。 扇グラウンドで2試合行われました。 【1試合目】 バッテリー:吉岡ー河辺 規定により5回コールド 【2試合目】 バッテリー:山岸・島岡・岡野ー岡野・山岸 規定により6回コールド 八潮シニアさん、本日はお越しいただき、練習試合ありがとうございました。


ルーキーズカップ2日目
ルーキーズカップ2日目、決勝トーナメント2試合が行われました。 【1試合目】つくば中央戦 (荒川シニアグラウンド) バッテリー:田中・青木ー青木・中尾・矢野 【2試合目】川口シニア戦 (葛飾シニアグラウンド) バッテリー:瀧口・青木ー中尾 規定により4回コールド 2試合ともに勝利し、明日準決勝・決勝を迎えます。 明日も応援よろしくお願いします! 荒川シニアさん、葛飾シニアさん、グラウンド提供ありがとうございました。


オープン戦
本日は「江東シニア」さんとのオープン戦です。 扇グラウンドで2試合行われました。 【1試合目】3年生中心 バッテリー:吉岡ー河辺 【2試合目】2年生中心 バッテリー:早川・大場ー岡野 本日のエキサイティングプレーヤー 吉岡 瑠偉くん 1試合目、先発投手として登板し、相手打線を7回散発2安打1四球と封じ込め、見事完封で勝利を飾った。 ストライク先行の危なげない投球に、ベンチで見守る監督からも今日は笑みが溢れていた。 今日の熱盛プレー! 河辺 孝太郎くん 1試合目、4打数2安打2打点と好機で勝負強い打撃を披露。 捕手としても、投手の長所を引き出す巧みな配球術で勝利に貢献。 自ら放った大きな当たりを目で追う視線に熱盛っ! 江東シニアさん、本日はお越しいただき、練習試合ありがとうございました。


ルーキーズカップ1日目
本日は1年生によるルーキーズカップが開幕しました。 葛飾シニアグラウンドで2試合行われました。 【1試合目】東村山シニア戦 バッテリー:瀧口・田中ー中尾 規定により5回コールド 【2試合目】千葉西(A)シニア戦 バッテリー:山中・青木・田中ー中尾 規定により5回で終了 2試合ともに勝利し、見事決勝トーナメントに駒を進めました! 葛飾シニアさん、グラウンド提供ありがとうございました。


オープン戦
本日は「江戸川東シニア」さん、「横浜山手ボーイズ」さんとのオープン戦です。 江戸川東シニアグラウンドで2試合行われました。 【1試合目】 バッテリー:吉岡・早川・赤池ー河辺 【2試合目】 バッテリー:大場・赤池ー河辺 本日のエキサイティングプレーヤー 赤池 昌紀くん 1試合目、4打数3安打2打点とマルチ安打を記録。 プリンス赤池の王子様打法を炸裂させた。 投手、中堅手としても活躍し、守りでもマルチな働きを見せた。 江戸川東シニアさん、本日はお招きいただき、練習試合ありがとうございました。