

春季大会(新宿シニア)
本日は東東京支部・春季大会1回戦、新宿シニアさんとの公式戦です。 板橋シニアグラウンドで行われました。 バッテリー:山中・保田ー名和 1回裏の攻撃、③番山中、④番名和の連続安打、⑤番島岡が四球を選び、2死ながら満塁の好機を作り打席に⑥番田中を迎えると、心地よい金属音を...


秋季大会(東京玉川シニア)
本日は東東京支部・秋季大会敗者復活戦、東京玉川シニアさんとの公式戦です。 葛飾シニアグラウンドで行われました。 バッテリー:山中・青木ー名和 互いに無得点で迎えた3回表の攻撃、1死から⑧番山岸が左中間へ3塁打を放ち好機を作ると、⑨番島岡の遊ゴロの間に山岸が本塁を落とし...


秋季大会(新宿シニア)
本日は東東京支部・秋季大会2回戦、新宿シニアさんとの公式戦です。 江戸川区球場で行われました。 バッテリー:山中・青木・栗原ー岡野 規定により6回コールド 立ち上がり制球の定まらない先発の山中、連続四球と味方失策で塁上に走者を溜めると、⑤番打者に左翼へ適時打を打たれ2...


秋季大会(目黒西シニア)
本日は東東京支部・秋季大会1回戦、目黒西シニアさんとの公式戦です。 豊島シニアグラウンドで行われました。 バッテリー:山中ー青木・岡野 山中ー青木、1年生バッテリーで始まったこの試合。 1回、2回と走者を出すも点に結び付けられず、少し重苦しい雰囲気で迎えた3回裏の攻撃...


足立理事長杯
本日は足立理事長杯、東京日暮里シニアさんとの公式戦です。 蝉しぐれの扇グラウンドで行われました。 バッテリー:青木・瀧口・山中ー矢野・青木 時間により6回コールド 足立中央:1年生チーム 東京日暮里:3年生中心チーム 本日のエキサイティングプレーヤー 片倉 裕太くん...


夏季大会(座間シニア)
本日は関東連盟・夏季大会2回戦、座間シニアさんとの公式戦です。 鶴見シニアグラウンドで行われました。 バッテリー:大場・石田ー河辺 0対0で迎えた4回表の相手の攻撃、先発の大場が先頭打者に2塁打を打たれピンチを招くと、送りバントで3塁に走者を進められ、失策により先制点を与...


夏季大会(青梅シニア)
本日は関東連盟・夏季大会1回戦、青梅シニアさんとの公式戦です。 羽村シニア日高グラウンドで行われました。 バッテリー:吉岡・大場ー河辺 0対0で迎えた3回表の攻撃、1死1・3塁の好機、④番大場の内野ゴロの間に1点を入れ、⑤番名和が右中間へ適時打を放ち2点を先制する。...


春季大会(江戸川東シニア)
本日は東東京支部・春季大会敗者復活戦、江戸川東シニアさんとの公式戦です。 江戸川北シニアグラウンドで行われました。 バッテリー:大場・吉岡ー宇藤 初回の攻撃、先頭打者の石田が四球を選び出塁すると、②番赤池の犠牲バントで得点圏に走者を進め、④番大場が左翼手前に適時打を放ち理...


春季大会(大田シニア)
本日は東東京支部・春季大会敗者復活戦、大田シニアさんとの公式戦です。 春を感じさせる日差し降り注ぐ大田シニアグラウンドで行われました。 バッテリー:大場ー宇藤 初回、先頭打者の石田が四球を選んで出塁すると、②番赤池が三塁線へ絶妙な犠打で自らも出塁、③番河辺も内野安打で出塁...


春季大会(豊島シニア)
本日は東東京支部・春季大会1回戦、豊島シニアさんとの公式戦です。 北風の強く吹く豊島シニアグラウンドで行われました。 バッテリー:吉岡・赤池・大場ー宇藤 規程により6回コールド 初回、互いに先頭打者を出塁させるも、点に結びつけることができず迎えた2回表相手の攻撃、内野の失...