

オープン戦
本日は「荒川シニア」さんとのオープン戦です。 荒川シニアグラウンドで行われました。 第1試合(2年生中心) バッテリー:瀧口・山中ー矢野・青木 1回田中が四球を選び山中がしぶとくライト前へのヒットを放つ。続く加藤がライトへの先制タイムリー。河田が四球を選び片倉のライト前のタイムリーで追加点。1アウト満塁の好機だったがダブルプレーで2点止まり。6回に相手のミスなどで2点を追加。4-2で迎えた7回裏先頭バッターのヒットの後2死を取るもヒットなどで2死2・3塁と一打同点のピンチ。相手バッタの1塁線のあたりを加藤がうまくキャッチしゲームセット。ミスの少ない締まったゲームとなった。 第2試合(1年生) バッテリー:星野・松崎・村松ー工藤・林 初回に先制され、2回デッドボールやエラーで3点を取られて苦しい展開。2回裏に1点を返し、3回、4回を0点に抑えた4回裏浅香のツーベースを口火に塁をため、工藤、清塚の連続タイムリー、加藤のツーベース、星野のタイムリーなどで一挙7点を取り逆転。リリーフした松崎、7回村松がきっちり抑え勝利した。 第3試合(2年生) バッテリ


オープン戦
本日は「豊島シニア」さんとのオープン戦です。 豊島シニアグラウンドで行われました。 第1試合(2年生中心) バッテリー:瀧口・鶴見ー矢野・青木 1回ヒットやパスボールなどで1点を先制されるも2回表河田、片倉の連続ヒット、内野安打などで2点を取り逆転。しかし、塁を埋めてからの1本がでず2点止まり。そこからお互い0点が続き6回、片倉のヒット、青木のツーベース、安岡のツーベースで2点を取り、7回もダメ押しの1点を取った。 あと1本が出ないことや走塁ミスもまだあり課題が多い試合展開となった。 第2試合(2年生) バッテリー:青木・山中ー安岡・矢野 1回青木の立ち上がりを攻められフォアボールやヒットなどで3点を奪われるが1回裏に2点を返す。2回またもや1点を失ったが3回裏青木、寺元のタイムリーで振り出しに戻す。5回裏、山中のライトへのヒット、パスボールなどで3塁まで進み、片倉の内野安打の間にホームに帰り逆転。4回からリリーフした山中が7回までを被安打1、0点に抑え勝利した。 本日のエキサイティング・プレーヤー 1人目 瀧口 煌くん 先発し6回を投げて被安打


体験参加
2月は通常練習の中で体験のご参加を頂いております。 入団を決めた選手、所属チームの活動を終えてから入団届を出す予定の選手も増えてきておりますが、通常練習のご参加も数多くの選手にご参加頂いております。 引き続き体験練習のご参加お待ちしております。 お問い合わせ、ご質問等いつでもご連絡下さい。


オープン戦
本日は「江戸川北シニア」さんとのオープン戦です。 江戸川北シニアグラウンドで行われました。 第1試合(2年生中心) バッテリー:山中・瀧口・鶴見ー青木 2回の表、2アウトランナー2・3塁から中尾のライト線へのタイムリーツーベースで2点を先制。さらにランナーを2・3塁とし栗原のセンターへのタイムリーで2点を追加し4点を先制。4回田中のレフトオーバーの2塁打で2点を追加。7回2アウト満塁で中尾が左中間へ走者一掃のタイムリースリーベースを放ち、3点とダメ押し。 投げては山中、瀧口、鶴見の継投で被安打4、10-2で勝利した。 本日のエキサイティング・プレーヤー 中尾 一成くん 先制のツーベース、ダメ押しのスリーベースを含む5打数3安打、5打点の活躍。守備でも7個の打球処理をのノーエラーで確実にさばきすべてアウトにした。今徹底している基礎の繰り返しの成果がしっかり出てきている。攻守に活躍!アッパレ! 江戸川北シニアさん、本日はお招きいただきオープン戦ありがとうございました。