

公式戦
本日は東東京支部・秋季大会「東京日暮里シニア」さんとの公式戦です。 江戸川北シニアグラウンドで行われました。 バッテリー:清水・保田-師星 1回裏、先頭の木下のライト前、2番村上、清水が出塁しノーアウト満塁。中田はサードゴロに倒れるが萩原のセンターへの犠牲フライで1点を先制。しかしその後が続かず1点どまり。2回裏、1アウト満塁から清水のセンターへの2点タイムリーで追加点を挙げる。4回裏、1アウト後木下のセンターへの2塁打、2アウトとなるが清水のセンターへのこの日2本目のタイムリー。5回表、2アウト後エラー、センター前ヒットを後逸し2アウト2・3塁のピンチ。続く打者の当たりがショートの後ろへフライがあがりポテンヒットと思われ2点を覚悟した瞬間レフト北川がスライディングキャッチのスーパープレー、この回無失点で抑える。しかし6回表連続ヒット、エラーが絡み2失点。嫌な流れではあったが最終回2番手の保田が抑え、4-2で辛くも勝利。残塁が多く、決めるべき所でのミスや、やるべきことをきっちりできなかったことも多く反省と課題が残る試合となった。次戦に向けて練習あ


オープン戦
本日は「練馬中央シニア」さんとのオープン戦です。 練馬中央シニアグラウンドで行われました。 ■2年生中心 バッテリー:清水・幡豆・萩原・保田-師星 ■2年生 バッテリー:春日・結城-中島 ■1年生 バッテリー:保田・星野・北野・木下・幡豆-若菜 本日のエキサイティング・プレーヤー! 小越 悠人くん 2年生の試合で4回裏、1-1の同点に追いついてなおも1死1・3塁のチャンス。3球目を打った打球はセンターの前に落ちる勝ち越しタイムリーヒット。会心の当たりではなかったが逆転したい気持ちが上回った打球となりこの試合の決勝点となった。アッパレ! 若菜 小太郎くん 1年生の試合で第1打席技ありのライト前ヒット。第2打席は右中間へのタイムリー2塁打。第4打席もレフト前ヒットと3安打の猛打賞。捕手としても5人の投手に特徴を生かした配球で2失点で抑えた。熱盛! 練馬中央シニアさん、本日はお招きいただきオープン戦ありがとうございました。


【甲子園】國學院栃木高等学校 2回戦突破!
2021年度卒団生、栗原猛君(現1年生)が在籍する國學院栃木高等学校が第104回全国高等学校野球選手権大会2回戦も勝利しました。 次戦のご健闘もお祈りしております。


オープン戦
本日は「練馬北シニア」さんとのオープン戦です。 練馬北シニアグラウンド及び扇グラウンドで行われました。 ■2年生中心 バッテリー:清水・幡豆-師星 ■1年生 バッテリー:星野・北野・宮澤-若菜 本日のエキサイティング・プレーヤー! 星野 守くん 1年生の試合の先発を任され毎回ランナーは出すものの丁寧なピッチング、打たせて取るピッチングを心がけ被安打4ながら3回を無失点に抑え先発の役割を果たし、そのあとの投手リレーへいい流れをつくり勝利に貢献した。熱盛! 練馬北シニアさん、本日はお招きいただき、またお越しいただきオープン戦ありがとうございました。


オープン戦
本日は「浦和シニア」さんとのオープン戦です。 山村学園高校グラウンドで行われました。 バッテリー:清水・幡豆-師星 バッテリー:春日・結城-中島・藤田・師星 バッテリー:保田・髙橋・木下・萩原・幡豆-中島・師星 本日のエキサイティング・プレーヤー! 幡豆 卓哉くん 1年生ながら1試合目2番手投手として2回被安打1、1失点と安定したピッチングを見せた。ダイナミックなフォームから投げ下ろす投球には将来性を感じさせるものがあった。また6回裏追加点が欲しい2アウトランナー3塁の場面、初球を打ちレフト前へのタイムリーヒット。対応力も感じさせた。アッパレ! 浦和シニアさん、本日はお招きいただきオープン戦ありがとうございました。


【甲子園】國學院栃木高等学校 開幕戦快勝!
2021年度卒団生、栗原猛君(現1年生)が在籍する國學院栃木高等学校が第104回全国高等学校野球選手権大会の開幕戦で勝利しました。 次戦のご健闘もお祈りしております。