

公式戦
本日は2021年度東東京支部春季大会「東練馬シニア」さんとの公式戦です。 東練馬シニアグラウンドで行われました。 バッテリー:瀧口・山中-矢野 8回規定によりタイブレーク 1回裏ランナーを出すも見事な6-4-3のダブルプレーで守り、2回表河田のライトへのヒットから満塁とし瀧口のセーフティーバントで1点を先制。2回裏同点にされるも3・4回と守備のリズムもよく無失点。5回2アウトランナー2塁から山中のレフトへのタイムリーで勝ち越し。6回は矢野の右中間へのタイムリー、7回は河田のレフト前へのタイムリーで追加点。4-1で7回裏を迎え先頭打者をフォアボール。その後左中間へのタイムリーなどで同点になり、8回タイブレークで無得点。8回裏、村上の間に落ちそうなフライをナイスキャッチで2アウト。続くバッターがカウント3-2になり山中渾身のストレートがわずかボール半個分低く、押し出しでの敗戦。 全国区の東練馬シニアさんに何とか食らいつく気持ちが前面に出せた試合だった。 本日のエキサイティング・プレーヤー 3年生全員 秋季大会の敗戦から1日1日を大切にし、つらい練習も


大会に向けて
日々の練習の中で監督から試合で後悔しない為にも常日頃から納得するまで練習し、自分を出し切るまでやろうという合言葉、結果を恐れずチャレンジする姿勢に仲間は納得する。 それが足立中央シニア。


オープン戦
本日は「江戸川東シニア」さんとのオープン戦です。 江戸川東シニアグラウンドで行われました。 第1試合(2年生中心) バッテリー:山中・瀧口・鶴見ー青木 初回先制をするもポテンヒットなどが続き2点を失うが続く2回、ヒットやセフティーバントで塁をためて犠牲フライなどで4得点。続く3回もヒット、バントなどをしっかり決めて4得点。7回も最後のダメ押しとやるべきことがしっかりできた試合展開となった。 第2試合(2年生) バッテリー:大場・保田・中尾ー矢野 本日のエキサイティング・プレーヤー 青木 太我くん 1試合目、練習通りのヒット2本、バントもしっかり決めて試合を意識した練習の成果が出たゲームだった。 江戸川東シニアさん、本日はお招きいただきオープン戦ありがとうございました。